東京大学(農学部獣医学科)合格のためには何が必要で何をすべきか、徹底した入試の分析と対策が必要です。医歯薬専門予備校インフィア講師による入試の最新の傾向とそれに基づく対策をまとめました。今後の勉強の参考にしてください。➡私立 獣医学部 入試情報は、【獣医専門予備校ジュイク】をご覧ください
●インフィア生には、蓄積された入試データと最新の入試情報を提供しています。
※掲載内容は過去の情報も含まれています。詳細は必ず各大学にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
※今後予定の変更も考えられますので、必ず大学のホームページで確認してください。☆このデータはインフィア独自の調査に基づくものです。2020.6.3
獣医 国公立大学 | 開催日 | 時間 | 場所 | 事前予約等 | link |
東京大学 | 2020年度は中止(代替措置としてオンライン配信を検討中) | - | ➡ |
☆このデータはインフィア独自の調査に基づくものです。※詳細は必ず各大学にてご確認いただきますようお願い申し上げます。2019.12.12
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆このデータはインフィア独自の調査に基づくものです。※詳細は必ず各大学にてご確認いただきますようお願い申し上げます。2019.12.12
大学(学部学科名) | 日程 |
募集 人数 |
インターネット出願登録開始日 | 出願開始 | 出願締切 | 第1段階選抜発表日 |
二次試験日 |
合格発表日 | 入学手続開始日 | 入学手続締切 |
センター/ 二次配点 |
センター試験 | 二次試験 | 備考 | |||||||
国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 地歴公民 | 数学 | 理科 | 外国語 | その他 | |||||||||||||
東京農工大(農・共同獣医) | 後 | 6 | 1/27 | 2/5 |
3/ 12 |
3/21 | 3/27 |
900 /400 |
● 200 |
●200 ※数ⅠA、数ⅡB・簿記・情報から1科目選択 |
●200 ※物理・化学・生物から2科目選択 |
● 200 |
●100 ※世界史A・日本史A・地理A・世界史B・日本史B・地理B・現社・倫理・政経・倫理政経から1科目選択 |
●400 ※コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ、英語表現ⅠⅡ |
大学 学部 学科名 | 日程 | 募集人員 | 志願者数 | 合格者数 | 志願倍率※ | 偏差値 | |
河合 | ベネッセ | ||||||
東京大(理科Ⅱ類) | 前 | 532 | 2081 | 554 | 3.8 | 67.5~69.9 | 68 |
☆このデータはインフィアの独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学にお問い合わせください。※大学発表の倍率がある場合はそちらを掲示。※志願倍率=志願者数÷合格者数。 募集、志願者、受験者、合格者、倍率は2019年度のデータ。2020.12.27
大学・学部・学科名 | 募集人員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | 試験日程 | 科目 | ||||||||
センター | 小論文 | 面接 | 評定評価 | 現浪別 | 調査書 | 推薦書 | 志望理由書 | その他 | ||||||
東京大(農・獣医学課程) | 12月17日・18日 | ● | ● | 浪人 | 生物履修必須 |
☆このデータはインフィア独自の調査に基づくものです。より詳細なデータは各大学に直接お問い合わせください。
大学 | 第67回(2016年) | 第66回(2015年) | 第65回(2014年) | 第64回(2013年) | 第63回(2012年) |
東京大学 | 93.9% | 75.0% | 90.3% | 91.4% | 97.0% |
大学情報…2020.10.3現在
学部・学科 | 農学部 (獣医学科) |
キャンパス所在地 |
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 (弥生キャンパス) |
アクセス |
◆東京メトロ南北線「東大前」駅 ◆東京メトロ千代田線「根津」駅 |
ホームページURL | |
キャンパスツアー他 | |
試験日程 | ➡ |
入試要項 | |
大学概要 (国立) |
明治7年(1874年)に現在の新宿御苑内に内務省農事修学場創設。その後農学校となり、明治10年から現在の駒場I、駒場IIキャンパスを含む広大な土地に移り、日本の近代農学の発展の礎を築いてきた。明治23年に帝国大学と合併し、農科大学が創設。その後、東京帝国大学農学部となる。昭和10年には、第一高等学校との敷地交換により、現在のキャンパスに移転。
獣医学課程は、動物の医学および高等動物の比較生物学という広い領域を学問の対象とする。課程の目的:動物と人類のよりよい関係を構築し、両者の健康と福祉の向上を図ることは、従来にも増して世界的に広く希求されている。こうしたニーズに応えるために、獣医学の基礎科学と応用技術を習得し、もって動物の生命現象と病態を理解し、動物医療と公衆衛生に貢献する人材を育成する。 |
※詳細は必ず大学にお問合せいただきますようお願い申し上げます。
国公立獣医学部受験を目指すなら